2020年8月16日日曜日

日本語の文章の特徴 その5 省略できる「名詞+助詞」

  ~ 特徴 その5 ~

***********************************************

話している人がわかっている「名詞+助詞」は、

いう必要がない。(主語も省略できる。)

***********************************************

たとえば、次のような会話文をみてください。

わたし: あなたは、いつ映画を見に行きますか。
あなた: わたしはあした、映画を見に行きます

日本語の練習(れんしゅう)には大切ですが、丁寧(ていねい)にいうことはないです。
では、普通(ふつう)の会話(かいわ)はどうなるでしょうか。

わたし: いつ映画を見に行きますか。
あなた: あした、行きます。

どの言語でも言えることですが、日本語の学習に必要なことは、次の2つのことです。

・「文型(構文)」の知識を習得すること。
・自然なコミュニケーションの力を高めること。

0 件のコメント:

コメントを投稿

50ON!(五十音)書き方・発音 ち

      015 書き方 「ち」