2020年8月15日土曜日

日本語の文章の特徴 その3 動詞+要素

  ~ 特徴 その3 ~


***********************************************

・動詞 + 要素

 飲(の)みます

 飲(の)みません

 飲(の)みましょう

 飲(の)みたいです

 飲(の)むでしょう

 動詞に色々な要素を加えて表現します。

***********************************************

肯定文  山田(やまだ)さんは、お茶(ちゃ)を飲(の)みます。

疑問文  山田(やまだ)さんは、お茶(ちゃ)を飲(の)みます

否定文  山田(やまだ)さんは、お茶(ちゃ)を飲(の)みません。

その他、色々あります。

日本語は最後まで聞かないとわからないというのは、このためです。

逆に、日本語は最初を聞かなくても最後だけ聞けば、だいたいわかるのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

50ON!(五十音)書き方・発音 ち

      015 書き方 「ち」